MENU

ツイッターの凍結が解除できない時の異議申し立ての仕方

ツイッターの凍結が解除できない時の異議申し立ての仕方をご紹介します。

目次

ツイッターの凍結が解除できない時

ヘルプセンターから異議申し立てができる

ツイッターのアカウントが凍結され、その理由に心当たりがない、あるいは納得することができないという時には、ヘルプセンターから異議申し立てができます。

まずは凍結された状態のアカウントでツイッターにログインして、【アカウントの凍結またはロックに異議申し立てをする】に進みましょう。

【この問題はどこで発生しますか?】という問いは選択式なので、最も適切な内容を選んで次の画面に向かってください。

問題の詳細には何を書くべき?

次に【問題の詳細】という項目が表示されるので、ここではTwitter社に向けて自由にメッセージを送りましょう。

基本としては、なぜ自分のアカウントが凍結されているのか分からないという内容のスタンスでメッセージを書けば構いません。

ツイッターの規約と照らし合わせて違反性が無いと感じるならば、ルールに違反するような言動は一切行っていないと主張することをおすすめします。

反対に、規約に違反している自覚があるということならば、何が問題だったのかを素直に認めて謝罪しましょう。

問題点について認識できているユーザーに対しては、Twitter社としても過ちを繰り返さない可能性があるユーザーだと考えてもらえる可能性があります。

その上で二度とルール違反を犯さぬように注意しますと宣言すれば、規約に違反していたとしても凍結が解除される可能性が出てきます。

あなたに関する情報に書くべきこと

ユーザー名とメールアドレスは、Twitterに登録済みの情報が自動的に入力されるので、自分で何かを書く必要は一切ありません。

ただし、現在使用していないメールアドレスが入力されていると、Twitter側と連絡が取れないため、確実に使えるメールアドレスかどうかを確認しましょう。

氏名は空欄になっているので、ここには自分で名前を入力してください。

偽名を使っても良いのですが、真剣に凍結を解除したいのであれば、フルネームで実名を記載することをおすすめします。

また、電話番号に関しては任意扱いですし、登録したところで日本未対応の機能なので、空欄のままで構いません。

送信完了後の流れ

ここまでの情報をフォームに書いて送信すると、記入したメールアドレスに向けて自動で確認メールが送信されます。

これはメールが使えるものかどうかを判断するためのものなので、無視せずに必ず内容を確認しましょう。

自動返信メールに対する返信が求められている場合には、その通りに返信を行い、Twitter社からの判断を待ちます。

アカウント凍結からの解除を申請すると、1~3日程度でTwitterから判断の結果がメールで知らされます。

ここでアカウント凍結解除のお知らせが届くと、今まで通りにツイッターを再利用することが可能です。

しかし凍結が継続された場合、残念ながらそのアカウントは永久凍結となる可能性が高く、諦めなければならなくなります。

目次
閉じる